2014年 07月 06日
・・・私の布団の上だわ。 アールの姿が見えないなぁと思っていると、 電気の点いてない部屋、暗闇で何かの気配がする。 ・・・・・! ま、いっか。 (シミは、アールが付けたモノです。私じゃないっす) 「本宅」「別宅」とは別に、もう一つあったよね! というコメントを頂き、、、思い出しました! アレ! 今、こんな事になっています。 どこにあるか分からない? 使わなくなったら、 近所のネコ達の「別荘」になってしまったので、 入り口を塞ぎました。 完成時のオリジナル・ハウス! 当初、完全外飼い予定で自作した。 構想、半日! 総工費O千円の豪邸。 小窓付き! 全館吹き抜け!? 屋根着脱可(掃除が楽)! ついでに、アールがウチにやって来たその日の写真を。(2005.1.18) すでに体重20kgオーバー。 到着後、即、庭のブドウの木を抜いてくれました(初仕事)。 ま、何やかんやとありました。 アール宅シリーズは、これにて終了です。 何となくシリーズになってしまいました。あはは 最初は、色々とアールとの間でルール作りをやりましたが、 アールも10才になっています。 最近は、かなりな部分で自由にさせています。 台所への進入禁止も守ってくれています。 (非常事態(雷!)は除いて。笑) そして、好きな所で寝ています。 ______________________________ 御近所のネジバナの Twin Towers ! んじゃ! 宜しかったら、アールの頭をポチっと押してやって下さい! ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by billmon45
| 2014-07-06 11:30
| アール
2014年 07月 05日
2014年 07月 04日
2014年 07月 03日
朝の公園。 ちょくちょく、だいず君に会っています。 よく、同じ犬種で集まったり、 コミュニティをもったり、、、している理由がよく分かります。 アールとだいず君。 一緒にチョットはしゃいだり、ニオイを嗅ぎっこしたり、 おさまって静かになったり。 見るからにストレスなさそ〜〜!!笑 アール「能登島に行って来たんだって?」 だいず君「行って来たけど、、、チョット、波が恐かった」 アール「そんなに大きな身体してんのに?」 だいず君「身体の大きさはカンケーないよ」 我々の能登島行きと、丁度、一週間違いでした。 残念だったね。 渚でデート出来たかも知れなかったね。うふ 「大きな犬」が二頭、静かに遊ぶ姿は、見ている方も嬉しくなります。 ____________________________________________ 金魚情報 ニューフェイスの金魚達、元気です。 がつがつエサを食べます。 メダカのような奥ゆかしさ?は一切ナシ。 一度に、2個食べようとする奴もいる。 がつがつ食べる姿を見ながらフト思ったのは、 「こいつ等、、ラブラドールみたいだな」って。 我が家で小食は、私だけだワ、、、、。 ま、元気がヨロシ!です。 (筆者注)本日の記事、若干「ぶりっ子路線」になりました事を御了承下さい。がはは んじゃ! 宜しかったら、楽しいアールにポチしてやって下さい! ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by billmon45
| 2014-07-03 14:00
| アール
2014年 07月 02日
山奥なので、(いつも)ほぼ貸し切り状態。 かえって、寂しいくらい。笑 この日は、珍しく先客が。 パグ?を連れた若い二人連れさん。 御挨拶をしてから・・・ アールの川遊び開始! えらい感激しながらアールの泳ぎを見てくれました。 正に、「愛玩犬と回収犬の図」ですね。 アールが川から出ると「半ストーカー」状態。 しかし、・・・・同じ犬なんだよな〜。笑 すごい鼻息をたてながらアールの後を・・・。 アール、やや辟易。笑 私には、、、吠える。 暫くしてパグさん達は帰られました。 後は、アールと私だけ〜。 川の中には、小さい魚もいっぱい。 見える? やっぱ、これもね! 川の後は、、、ラクだ〜! 自然乾燥中。 場所は、瀬領温泉の奥。 大杉谷に向かう道の右横にある自由広場です。 しかし、川の近くは、暫くしたらアブが出てきますね。 何年か前、川に入ってる時、アブの集団が・・・。 刺されたくない私は、首まで浸かって手で追い払う! 遠目に見ると・・・溺れかけたオジサンですわ。 次は、無防備なアールの腹を目指してアブがとまる〜。 ま! そんな頃には海へ行こうナ。 ____________________________ そして、アールと私が遊び回っている間に・・・! んじゃ! 宜しかったら応援ポチ!お願いします! ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
▲
by billmon45
| 2014-07-02 17:59
| アール
|
アバウト
カテゴリ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
その他のジャンル
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||